浦和駅周辺で不妊治療ができる病院まとめ

クリニック選び
スポンサーリンク

 

なおんご
なおんご

なおんご(@naongo_home)です!

31歳で男性不妊発覚。

移植①は9w稽留流産。

移植②は化学流産。

移植③は着床せず。

移植④ホルモン補充周期移植にて

初陽性→出産しました。

さいたま市浦和区で、
なかなか妊娠できず不安を感じている夫婦
にオススメの記事です!

不妊の定義は
「妊娠を望む健康な男女が
避妊しないで性交しているにもかかわらず
1年経っても妊娠しないもの
日本産婦人科学会

妊活を始めて1年未満だけど、
なかなか妊娠できなくて不安を感じること
ありますよね。

でも
「まだ不妊って決まったわけじゃないのに
病院に行くのは早いかな」なんて。

そんなあなた、
今すぐ産婦人科に行ってほしいです!

妊活は年齢との勝負、
早期発見早期対応が大切です。

不妊因子がなかったら
それはそれで安心して赤ちゃんを待てます。
絶対無駄にはなりません!

…前置きが長くなりましたが、

このページでは、さいたま県浦和区周辺で
不妊治療ができる病院を紹介していきます。

スポンサーリンク

産婦人科

のりこレディースクリニック

アクセスJR浦和駅西口より徒歩3分
住所埼玉県さいたま市浦和区高砂2-5-5
KIビル5F
ウェブ予約初診から可能!
診療時間平日:10:00-12:00 15:00-18:00
土:10:00-12:00
休診日木、日、祝日
HPhttps://www.noricli.com

浦和駅より徒歩3分。

不妊治療専門病院ではありませんが、
保険診療で不妊相談が可能です。

人工授精や体外受精など
高度な不妊治療はできませんが、

  • 卵胞チェックによるタイミング指導
  • 排卵誘発剤による排卵障害の改善

ができます。

生理不順や多嚢胞性卵巣症候群など
軽度の排卵障害であれば、
こちらの産婦人科で対応可能です。

不妊因子がないかも検査してくれます。

「もしかして不妊かも…?」と思ったら
まず受診してほしいクリニックです。

なおんご
なおんご

私はここで男性不妊を
見つけてもらいました!

のりこレディースクリニックについて、
詳しくはこちらの記事

 

不妊治療専門病院

あらかきウィメンズクリニック

アクセスJR武蔵浦和駅西口より徒歩5分
住所埼玉県さいたま市南区沼影1-17-15
グラース1F
予約電話予約のみ
診療時間火、水、金:9:00〜12:00 15:00〜19:00
月、木:9:00〜12:00
土:10:00〜13:00 15:00〜17:00
休診日日、祝日
HPhttps://arakaki1107.com/index.html

JR武蔵浦和駅より徒歩5分。

女性の不妊治療に特化した病院です。

院長は女性の先生。

医師は院長一人なので自動的に女性の先生
に診てもらえる安心感があります。

口コミでは、

  • 初診は3ヶ月待ち。
  • 予約があれば待ち時間は短め。
  • 先生はサバサバさっぱりした人。
  • 毎回「何か質問ありますか?」
    と聞いてくれるので不安なく治療
    を進められる。

と高評価。

初診が3ヶ月待ちってとこだけネック。

またホームページに
ご予約前のフローチャートが用意されており、
「1年以上妊活に取り組んでいる」
ことが予約の条件
になるので、
別の産婦人科からの紹介という形で受診
した方が話が早いかもしれません。

 

セントウィメンズクリニック

アクセスJR浦和駅東口より徒歩2分
住所埼玉県さいたま市浦和区東高砂9-1
SUMIDA ONE4階
ウェブ予約初診から可能だが難しい
診療時間平日:9:30-12:30 15:00-18:30
木、土:9:30-12:30
休診日日、祝日
HPhttp://www.saintwomen.com

JR浦和駅徒歩2分。

県内トップの成績の評判の病院です。

院長は60代のベテランの男性。

ちょっと雰囲気が怖いので
相性の問題はありそうです。

口コミでは、

  • 腕が良いと評判の先生
  • 先生は学者タイプでボソボソ喋る
  • 検査結果に応じた
    ステップアップはスムーズ
  • とにかく待ち時間が長い
  • 予約があっても
    2〜3時間待ちは当たり前
  • 待合室に先生の怒鳴り声が響く
  • 患者に怒鳴ってくることはない

特徴はやはり待ち時間の長さ。

あまりにも順番が後ろの場合は
「◯時まで外出してきて」
と言われることもあります。

待合室にフリーWiFiがあるので
インターネットで暇つぶしできます。

我慢ポイントはいくつかありそうですが、
先生の腕が良いと評判でステップアップ
がスムーズなのは安心感があります。

なおんご
なおんご

私はこちらの病院に

お世話になりました!

また男性不妊の診察も可能です。

とはいえ専用の検査機器はないので、獨協大学
埼玉医療センターのリプロダクションセンター

に紹介され、そちらで精密検査となります。

大宮レディスクリニック

アクセスJR大宮駅西口より徒歩5分
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−7−5
ソニックシティビル 14F
ウェブ予約初診から可能
診療時間火、水、金:8:00〜19:30
土:8:00〜17:00
日:8:00〜16:00
休診日日、祝日
HPhttp://www.omiya-lc.com

大宮駅より徒歩5分

ソニックシティビル14階、
立地の良い病院です。

先生は、院長の男性が1人、女性が2人。

希望することで
女性の先生を選べるのは安心ですね!

口コミでは、

  • 綺麗でおしゃれな設備。
  • 予約があれば待ち時間は短め。
  • 妊娠しやすい体づくりもできる。
  • 自費診療は他院に比べてお高め。

高度生殖医療以外にも、
妊娠しやすい体づくりとして
骨盤体操や温熱治療、栄養療法
力を入れてるのが一番の特徴。

先生の手腕だけでなく、
骨盤体操や栄養面などで自ら妊娠にむけて
努力できるのは嬉しいです。

自費診療が他院に比べてお高め
なのがネックでしょうか。
※2023年現在、不妊治療は保険適用!

男性不妊の診察も可能です。

とはいえ専用の検査機器はないので、獨協大学
埼玉医療センターのリプロダクションセンター

に紹介され、そちらで精密検査となります。

スポンサーリンク

まとめ

病院選びのポイントは、

  • 通いやすい場所
  • 自分が納得できる場所

を選ぶこと。

万が一高度な不妊治療が必要になった場合、
月経周期に合わせて何度も病院に
足を運ばなければならない
ので、
通いやすい場所に越したことはないです。

あとは自分が納得できるか。

いくら腕が良いと評判だとしても、
相性が悪くてつらい思いをしてはいけません。

一番大事なのは「不妊かも」と思ったら
できるだけ早く病院に行くこと!

妊娠できない不安で
心と時間をすり減らすのはもったいないです!

今すぐ産婦人科で診てもらいましょう!

↓不妊治療ブログまとめページ
(ほしい情報に飛べるよ!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました